公式ブログ
交通事故の情報や講習会についての
お知らせなどを日々更新しております。
徐行について
組合員の皆さま、こんにちは!
本日は、「徐行」についてのお話です。
ドライバーの皆さま、
徐行は大体どのくらいの速度を表すと思いますか??
(´-`).。oO
徐行とは、車がすぐに停止できるような速度で進行することです!
では、すぐに停止できる速度とはどのくらいの速度でしょう??
(´-`).。oO
それは、ブレーキを操作してから停止するまでの距離が
おおむね1m以内の速度で、時速10km以下であると言われています。
次の場所を通行するときは徐行しなければなりません。
①「徐行」の標識等がある場所
②左右の見通しがきかない交差点
(※交通整理の行われている交差点及び優先道路を通行しているときを除く)
③停車中の通学通園バスの側方を通過する時
④道路の曲がり角付近
⑤上り坂の頂上付近
⑥勾配の急な下り坂
(※傾斜角が10%勾配以上のこと)
上記の場所は一例を表しています。

安全確認がきちんとできないなど、
通行に少しでも不安がある場合は
必ず徐行をして安全確認を優先しましょう!
カテゴリー
過去の記事
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年