公式ブログ

交通事故の情報や講習会についてのお知らせなどを日々更新しております。

病気の予防④

組合員の皆さま、こんにちは!

今日は、糖尿病についてです(^^)/

★糖尿病

主に、食べ過ぎや運動不足などによって、
インスリンというホルモンに異常が生じ、
血液中のブドウ糖の量(血糖値)が正常値よりも高くなる病気です。

日本人の糖尿病発症の約90%を占めるのが、
『内臓脂肪の増加』です。

糖尿病を患うと、脳梗塞や心筋梗塞などの合併症を引き起こしたり、
血糖値を下げるための薬による低血糖状態に陥る可能性もあります。

糖尿病の自覚症状は、

・尿量が増える
・のどが渇く、水を多く飲む
・疲れやすい、食べても痩せる

といったことが特徴的です。

定期的な健康診断の受診とともに
食生活の改善と習慣的な運動を心がけましょう。

また、既に糖尿病を患っている方は、
運転中に昏睡などに陥ることがないよう、
低血糖症状に万全の注意を払いましょう。