公式ブログ
交通事故の情報や講習会についての
お知らせなどを日々更新しております。
トレーラの特性に合わせた運転③
組合員の皆さま、こんにちは!
前回までのブログで
トレーラ特有の車両特性について、
理解していただけましたでしょうか??
それに加えて、
トレーラを安全に運行するためには、
以下の点にも配慮する必要があります!
①確実な日常点検の励行

トレーラは、通常の日常点検に加えて、
下記の事項も確認します。
・カプラを連結しているか
・2本のブレーキホースがしっかり接続されているか
・エアコックが開いているか
・ジャンパケーブルが結合されているか
・貨物の積み付けや固縛は適切か
・コンテナ輸送時、緊締装置(ツイストロック等)がすべてロックされているか
②緊締装置の確実なロック
コンテナを荷台の緊締装置(ツイストロック等)で
ロックしないで走行するのは道路交通法違反です!!!
緊締装置は荷台の前後に4ヵ所装備されていますが、
すべてロックしなければなりません。
ロックされていないコンテナが、
トレーラから転落したことによる重大事故も発生しているので、
確実なロックと安全な速度を保って走行しましょう。
カテゴリー
過去の記事
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年