公式ブログ
交通事故の情報や講習会についての
お知らせなどを日々更新しております。
健康の自己管理できていますか?②
組合員の皆さま、こんにちは!
早速ですが、
健康づくりのためには
どんな運動をどのくらい行ったらよいのでしょうか(・・?
旧厚生省が、
「健康づくりのための望ましい運動例」として、
運動量の目安を発表しています。


こちらの表は、
30歳代の健康な人が、
毎日行うときの1日の運動量を表しています。
また、運動時間は
①1回10分以上維持する
②1日合計で20分以上行う
③原則として毎日行う
ことが望ましいと言われています。
年代別で表すと、
20歳代・・・180分
30歳代・・・170分
40歳代・・・160分
50歳代・・・150分
60歳代・・・140分
となっています。
ドライバーの皆さまで、
「そんな時間は取れない(>_<)!」という方は
途中休憩の10分を使って、
車から降りて軽体操をやってみてください!
肉体的疲労の軽減と健康の保持に
たいへん効果がありますので
ぜひ実践してみてくださいね(^^)/♪
カテゴリー
過去の記事
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年